【牛肉の出汁が効いてる!】フォー・ボーの簡単な作り方(パクチー抜き)
ベトナムで食べられているお米の麺、フォーで牛肉のフォー「フォー・ボー」を作りました。 とても簡単な作り方ですが、魚(ナンプラー)と肉(牛)が合わさったスープはあっさりだけど、コクがありとても美味しいで...
Search
ベトナムで食べられているお米の麺、フォーで牛肉のフォー「フォー・ボー」を作りました。 とても簡単な作り方ですが、魚(ナンプラー)と肉(牛)が合わさったスープはあっさりだけど、コクがありとても美味しいで...
鍋の季節なのでスーパーに鍋用の肉団子が沢山売られていますね それで簡単に焼き鳥屋のつくねを作る方法を紹介します 是非作ってみてください! 【簡単一口つくね※材料】 ・鍋用肉団子 ...
とても簡単でお酒が進むおつまみを紹介します パリパリの食感とチョリソーの辛みがお酒にぴったり! 是非お試しください! 【チョリソーのパリパリ揚げ※材料】 ・チョリソー ...
旬のかぶと柚子を使った簡単なサラダを紹介します 厚めに切ったかぶがゴリゴリだけど柔らかく、とても良い食感です さっぱり食べられてとても美味しいので是非作ってみてください! 【カブと柚子のサラダ※材...
冬が旬のゆり根は正月料理によく使われるそうですが、あまり馴染みのある野菜ではありませんね。 たまに茶碗蒸しに入っているのを食べるくらいで、あまり美味しいという印象も無く、他の料理法も知りませんでした。...
夜遅く、飲んだ帰りにスーパーに寄ったら真アジが半額で1尾100円で売られていたので買ってみました。 次の日に捌いたのですが、鮮度も良く脂の乗りも程よくてとても美味しかったです。 ノーカットなので、是非...
大量の大葉を使ったしそポン酢で簡単な湯豆腐を作ります 簡単に出来て、色々使える「しそポン酢」とても便利なので 是非作ってみてください! 【しそポン酢※材料】 ・大葉 ...
寒くなってきたので、よく味噌汁を作るようになりました 味噌汁が残った時、皆さんはどうしますか? 是非「味噌ちゃんこ鍋」を作ってみてください 簡単でご飯に合うおかずの完成です!とても美味しいですよ ...
程よく脂の乗ったイナダを胡麻たっぷりの甘めの醤油ダレに漬けて丼にしました お茶漬けにしても美味しいですよ! 是非作ってみてください 【イナダの胡麻醤油漬け丼※材料(2人前)】 ・イナダの柵 ...
鶏胸肉を柔らかくなる様に下処理をして、大葉で巻いて焼いてみました お酒のおつまみには串に刺して、ご飯のおかずにはそのまま焼いてください とても美味しいので是非作ってみてください! 【美味しい串焼き...